ErukoBlog -Hatena diary

遠距離を経て、国際結婚、在米(中西部) アメリカ生活のことについての記事。皆さんの役に立てれば嬉しい。

HSA 税金を支払わずに歯科矯正をする方法

HSA(Health Saving Account)とは

簡単にいうと、税金を払わずに医療費を払うための口座です。

HSAの対象となる医療プランに加入すると、Health Savings Account (HSA)に参加する資格が与えられます。拠出した金額には連邦所得税はかからず、ほとんどの州では州所得税もかかりません。利子は非課税で、医療費として引き出す場合も課税されません。

 

拠出額に対して連邦所得税はかからず、ほとんどの州では州所得税もかかりません。利子も非課税で、医療費のための引き出しにも課税されません。

 

HSAをする理由

会社が拠出額の一部を出してくれます。

日本ではできなかったのですが、アメリカで歯科矯正をする予定です。

HSA口座の拠出金は歯科矯正に充てることもできます。

税金を払わずに、会社に一部負担をしてもらいながら、歯科矯正費用を拠出できることがHSAアカウントを持つことの最大のメリットかと思っています。

在米7ヶ月目 アメリカ飯 集めてきたおすすめレシピ🍋

アメリカに来て7ヶ月目。

先月まではグリーンカード待ちだったので、パンやデザートの手作りに力を入れていました。

 

夜ご飯は、アメリカ料理、イタリア料理、アジアン料理など、Hmaryで購入したダークソイソースを使いこなしたり、テリヤキソースを自分で作り豚肉の作り置きをしてみたり、人生でいちばん料理をしてきました。

 

その中で、一番お気に入りのレシピをこちらで紹介します。

 

1. チャーハン

やみつき! 黄金のパラパラ炒飯のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN

https://delishkitchen.tv/recipes/132081657069961601

 

マヨネーズが決めてのチャーハンです。しっとりしていておいしい!

ハムの代わりに残り物のチキンや豚肉、ソーセージを入れたりしています。

 

 

2. きのこたっぷり。卵あんかけうどん

https://macaro-ni.jp/103172

 

日本から船便で大量に持ってきたうどんと、手持ち荷物でもってきためんつゆを使って、きのこはマッシュルームなどで代用しました。

 

日本の味が恋しくなった時にさっと作りたいです。

 

3. チーズクリーム明太うどん

 

https://twitter.com/florid_switch/status/1593533979512442881?s=46&t=Nkk2YvBOdxA5NflaiNePwg

 

明太はないのですが、めんつゆと牛乳でさっとできる、クリーミーなうどん料理。彼が留守でひとりのときはこちらをさっと使ってお腹を満たしました。

 

4. ターキー、豚、鶏肉の骨の使い方

ターキーのお肉削いだ骨では参鶏湯もどきをつくります。骨、にんにく、生姜、長ネギ、米、塩を入れて煮込むとよいとどこかで聞きました。

 

5. クリーミーガーリックマッシュルーム Orzo

https://www.instagram.com/reel/ClzM0eqqt4D/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

寒い冬に、マッシュルームが安くて大量に買ったときなどにピッタリです。アメリカ郊外のこちらでは、ときどきマッシュルームが99¢で売っていたりと日本より安い時があります。そしておいしい!

パン、ごはん、何でもあいます。

 

6. クリーミーシュリンプガーリックラーメン

https://www.instagram.com/reel/Cki1VxvIw01/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

アメリカでInstagramを見ていると、ラーメンアレンジレシピが多くあがってきます。

クリーミーな口当たりが好きなので、こちらも試してみました。

 

クリーミーな料理には、whipping creamが必要です。ウォルマートでは5.98などで1000mlが売っており、2週間は冷蔵庫で持ちますので常備しています。急な来客にもさっと対応できます。

 

7. トマトチキンスープ

https://www.instagram.com/p/CljOVTrORKL/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

体調が悪いときにはチキンスープを飲むのが一般的ですが、冬の季節はチキンスープをよく飲みました。チキンが安いときにはまとめ買いをして冷凍していたので安いものを多く買った時はチキンスープを作って1週間の間、冷蔵庫に常備していたりました。小腹が空いたときにぱっと食べることができるので便利です、

 

8. とりそぼろ

https://twitter.com/mainooyatsu/status/1591302870863056896?s=46&t=M5H-ZC8bxNACmusXnkmuZA

 

鶏ひき肉、しょうゆ、みりん、出汁顆粒タイプがあればすぐに日本の味を楽しむことができます。こちらは私にとって保存版です。

 

9. 手作りラーメン

https://japan.recipetineats.com/home-made-ramen-soup-recipe/

アメリカで精肉を買うと、骨つきのものが多くあります。ハムの塊が5ドルで買えるときがあったのは衝撃的でした。骨がごろっとついてるのでそれを煮干して出汁ストックを作ります。

 

10. スロークッカープルドポーク

https://theforkedspoon.com/pulled-pork-recipe/

 

アメリカ料理定番の一品!

豚肉が安いときは塊をかってプルドポークを作り、サンドイッチ、タコスなど幅広い用途向けに作り置きをします。

 

11. ほうれん草のキッシュ

https://www.onceuponachef.com/recipes/spinach-quiche.html

 

なんとなくカフェ飯が食べたいなあ、というときにキッシュを作ります。キッシュは一切れでも結構なお値段しますよね。手作りすれば自分の分も家族の分もお手頃に済ませることができます。

 

キッシュ生地は市販のものでも、手作りのものでも◎

 

12.キッシュドウ

Perfect Pie Crust with and without a Food Processor | Queenslee Appétit

キッシュやパイを作る時はこちらのレシピをいつも参照します。

 

生地が2枚分作れますのでアップルパイにもピッタリ。

 

13. シナモンロール

https://tatyanaseverydayfood.com/best-cinnamon-rolls-recipe/

 

アメリカに来て初めて知ったことは、ポーランド系のベーカリーが多く、甘い惣菜菓子パン(pastry)が美味しいということです。

シナモンロールは持ち寄りパーティーなど用にも作りました。3時のおやつにも、コーヒーと一緒に。

 

14. 簡単紅茶クッキー

https://www.instagram.com/p/CqFxRIPJxVP/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

アールグレイの紅茶茶葉が大量にあったので、cake flourを買ってきて作りました。

 

香りもよく、近所の人や、ディナーのお呼ばれのときにささっと作って持って行ったことがあります。

 

15. 豚の生姜焼き

https://www.justonecookbook.com/ginger-pork-shogayaki/

 

玉ねぎをすりおろして作るタイプの生姜焼きです。やはりアメリカで売られている調味料、分量で作った方がしっくりきます。こちらのレシピは今まで作ってきたなかでもいちばん美味しくて感動したレシピです。

 

16.  チキン野菜炒め

https://natashaskitchen.com/chicken-stir-fry-recipe/

 

とてもおいしかったシンプルなチキン野菜炒めレシピです。

 

 

17. スタバコピーキャットレモンパウンドケーキ

 

https://www.instagram.com/reel/CoPvxgwIzPB/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

こちらはスタバ風のレモンパウンドケーキ

簡単ですが、レモン汁をパウンドケーキにかけて染み込ませる+砂糖シロップをさらにかけるので、とてもしっとりしたパウンドケーキができます。

来客時にもぴったりのデザートです。

 

18. Marinated Flank Steak フランクステーキ

https://www.allrecipes.com/recipe/18074/marinated-flank-steak/

醤油、ガーリックを使ったフランクステーキのマリネのレシピです。

いつも牛肉ステーキを作る時はこちらのマリネ液に4時間以上つけています。

ガーリックがよく効いていて、肉好きな彼にも好評です!

 

19.  テリヤキソース

https://therecipecritic.com/teriyaki-sauce-recipe/?fbclid=IwAR2TwKU3XE0XcU0LxLnbvervOnMMqFYBcD_wz5pN7zZFkcBCfp5vph20qVk

 

シンプルな豚肉、鶏肉へのマリネ液としても使えます。

 

 

 

 

【国際結婚】アメリカで初めての母の日にしたこと



 

日本と同様、アメリカでも2023年の母の日は5月14日(日)です。

今年の母の日は、義両親がフロリダからイリノイにバケーションに来ていたので

家族全員でお祝いすることになりました。

 

1、義兄妹たちの家の中間地点の地点のブリュワリーで集合

 

義両親の息子である私の夫、その妹の義妹、その兄の義兄はそれぞれ異なる場所に住んでいます。

 

今回は、互いの家の中間地点にあるあるブリュワリーにて集合し、ビールやおつまみ、ランチを食べながら2時間ほどの滞在となりました。

 

今回はこちらのブリュワリーにいきました。

夫の家族が集まる時は、ちょうど中間地点にあるこちらのブリュワリーで集まっているらしいです。

 

外に席もあったので、犬を連れてビールを飲みにきている人も多くのんびりした雰囲気が素敵でした。春や夏の晴れている日に友人や家族でビールやランチを楽しむのも良さそうです。

 

外が暑い時や天候がよくない時は、室内の席も利用可能です。

収容人数はかなりのキャパがありそうなので満席になる心配もなさそうでした。

 

5月の真ん中、ちょうどプロム帰りの学生さんたち、そのご家族でも賑わっていました。

 

destihl.com

 

アメリカのブリュワリーでの支払い方法についてですが、"a bar tab“と言われている方法があります。

バーに行き、注文時に"I'd like to start a tab."といい、クレジットカードを渡します。

次回以降、注文時に“I have a tab under (name)”と告げ、好きなものを注文します。

 

今回は、義両親のクレジットカードを使ってのtabでした。

母の日なのに、義両親が食事代を支払ってくれるのは有り難いことでした。

 

2、義母への母の日のプレゼントを選ぶ

 

義母のプレゼントは、生鮮のチューリップとウォルマートのギフトカードにしました。

義母のお気に入りのお店がウォルマートなので、2年前に初めてアメリカに訪れた時に、よくウォルマートに連れて行ってくれていました。

 

今回も、やはりウォルマートに連れて行ってくれました。

ふたりの思い出の場所(?)です。笑

 

また、今回の滞在で私のお気に入りの場所のひとつであるダラーツリー(日本の100円均一)のギフトカード$20を渡してくれたこともあり、ウォルマートのギフトカードを選びました。

 

生鮮の生花は、保存が難しい問題がありましたが、生花をあげる人は他にはいないだろうということと、チューリップが可愛かったので気持ちが伝わればいいなという思いで渡しました。

 

結果、生花を喜んでくれて持ち帰ってくれました。

これからイリノイからフロリダに帰るため生花は引き取ってもいいかなと思っていたのですが、持ち帰ってくれたので嬉しかったです。

 

義両親は3人の兄妹がいますが、3人の配偶者、婚約者それぞれ6人が自分のために集まってっくれて一緒の時間を過ごせたことがとても嬉しかったようで泣いていました。

 

3、ブリュワリーのビールを楽しむ

 

兄弟たちの中間地点にある大規模なビール醸造所では、多くの種類にビールを楽しむことができます。

 

destihl.com

 

それぞれが好きなビールを頼み、好きなように話しながら時間を過ごしました。

 

イリノイには多くの湖や池があります。

そのビール醸造所にも池があり、ビール醸造所の名前が入った屋根付きの場所が写真を撮る場所としておすすめされており、そこでみんなで家族写真を撮りました。

【アメリカ国際結婚】夫側の家族を招いての自宅でのホームパーティーが無理な3つの理由

 

 

今週は、夫の義両親が遊びに来ており、親戚やその友人などと会う機会が多い週です。

アメリカ中西部では暖かくなってくる4月、5月は多くのイベントが開かれます。

州を跨いで、家族や友人が遊びに来ます。

 

お酒を飲みながら美味しいものを食べることは楽しいですが、英語でのコミュニケーションを取り続けたり、見知らぬ人との会話をし続けるのはかなりストレスが溜まります。

 

その中でも、自宅でのホームーパーティーが拷問でした。

 

この記事ではその時に「自宅でのホームパーティー無理」と思った3つの理由を書いていきます。

 

1、義母がキッチンを占領する

私の中のルールとして、キッチンには女1人しかいれないというものがあります。

特に、女性の場合は料理の仕方やキッチンの使い方にはこだわりがあり、それがたとえ親子でも同じこだわりを持つことはありません。

 

私個人的には、料理を手伝ってもらったり、あまりものの料理を容器に詰めてもらう場合、いちいち英語で指示をしなければいけず、うまく伝えられないこともあるので正直手伝わないでもらいたい派です。

自分の流れで進めたいんですよね。

自分の中で決めている流れを遂行しているのに、そこに誰かがいたり、異なる動きをされたり、タオルを違う場所に移されていたりするといらついてしまいます。

 

今回は、義母が私たちのためにフレンチトーストやベーコンを振る舞ってくれようとかなり張り切っていて、私はそれを有難く受け取っていました。

しかし、そのような場合、私は手伝っていいのか手伝わなくていいのか分からず、どうしようもなくなりストレスを感じてしまいます。

 

ただ椅子に座って見ていましたが、義母は到着した義妹とその彼氏(婚約者)に続々と指示を出すんですよね。おそらく、私にはゆっくりしていてほしいとか、義母も集中し始めると周りが見えなくなってしまう人なので、私に指示を出す余力が無かったのたかな?と思いますが、ここは彼と私の家であって、義母の家ではないので、キッチンを占領されていることにかなり嫌悪感を抱いてしまいました。

 

他の人の家でも、手伝うのが苦手です。

何がどこにあるのかも分かりませんし、人の家のものを勝手に触るのが苦手なためです。

 

義両親はフロリダに住んでおり、春の天候が変わりやすい時期の旅行では体調を崩したとのことで、しばらくはこちらには来ないと言っていたのが救いです。

やはり、義母であっても他人にキッチンを占領されるのは得意ではなく、ストレスが溜まります。

 

 

2、アメリカ人の話す声がでかい

一般常識として、アメリカ人の声がでかいことが世界でも有名です。

 

そもそもアメリカは日本よりも25倍も領土が大きく、人々のパーソナルスペースも広いことから大声で話さないと相手に聞こえないことから、話し声がでかくなったと言われています。

または、個人主義のたまものであるとも言われています。

 

アメリカは移民大国でもあり、ネイティブスピーカーの間でも州ごとにアクセントがあるため、単語をはっきり言わないと通じないということもあり大声で話すということが一般的であると言えます。

 

marginalrevolution.com

 

個人的な体験から、特にパーティーやホームパーティーなど複数人が一気に話す場所では、その複数人が複数の組に分かれてクロスして話したりするので余計にうるさくなります。

ほぼ、叫んでいる状態です。

 

また、複数人が一緒に話す場合はいろんな人が話をかぶせてこようとするため、自分の声を響かせるために余計に声のボリュームをあげます。

 

日本の文化で育ってきた私には、その声のボリュームはほぼ雑音になってしまい1時間聞いているだけでもかなりのストレスがかかりました。

しかも、家族の集まりの場合内輪ネタを話し始めたりするので余計に話している内容が分からなくなります。

 

そのような場合は、私はその場を離れて2階の寝室に避難します。

ストレスがかかるものからは静かに離れることにしています。

周りの人もおそらく特に何も言いません。

少し違和感はあると思いますが、「気分が悪いんだろう」「何かあるんだろう」と流してくれますので大丈夫です。(私の周りの人の場合)

 

 

3、話している内容がうちわすぎて理解できない

 

こちらも、国際結婚あるあるだと思いますが、家族の集まりになると内輪の話が始まりまったく話しについていけないということです。

 

日本でも、親戚の内輪話しあれば意味が分からなくてもなんとなくこういうことかなあと予想がつきます。そして、日本語で話す場合はなんとなく適当に「どういうこと〜?」などと聞いて話しのネタに割っていくことができます。

しかし、英語だと私はそれができません。

みんな重ねるように話しを進めていくので質問することも難しいですし、アメリカ人は声がでかいので、でかい声で話さなければいけず、それも疲れるので諦めます。

 

結果、人々が何を話しているのか分からなくなり「もうええわ」となってしまいます。

黙ってそこにずっといるのも違いますし、時間の無駄というか他のことをしたほうがいいです。

周りの人にとっても、むすっとして何も話さない人間がそこにいるよりも、いない方が楽です。笑

 

内輪ネタは英語で"inside joke"と言います。

"inside joke"は一般的に笑えない、つまらない、聞き手を困らせる、などの理由で嫌悪されています。最悪なのは、インサイド・ジョークは人々を疎外し、取り残され、孤独で、特別でないように感じさせることです。

内輪ネタが通じる家族での集まりに、まったくそのような話しに馴染みのない存在がポツンと存在すると、疎外感を感じ、「私はなぜここにいるのだろう」という言葉が頭に響き渡ります。どうしようもありません。

 

渡米してから6ヶ月で、内輪ネタや英語のテンポの速さ、音声のボリュームのうるささでストレスが溜まり、会話から外れることがよくあります。

 

このようなつらい経験は、泣いて乗り越える、友人に愚痴る、SNSで同じような立場にいる人と繋がっている場合は愚痴るなどしてストレス解消をしていくしかなさそうです。

 

 

 

love.blogmura.com

 

love.blogmura.com

 

blogmura.com

 

 

 

 

 

【2023年】ブライダルシャワー Amazonのwedding registry おすすめブランド 【アメリカ 結婚 新婚新生活】







アメリカ中西部に住む友人のブライダルシャワーにて、wedding registry ギフトの開封の儀が行われました。

 

その友人カップルが使っていたのは、アメリカ国内でブライダル事業をオンラインで広く展開する The Knot です。

 

 

 

The Knotは、結婚式のプロフェッショナルとカップルをつなぐ大手ウェディングマーケットプレイスで、自分たちらしい結婚式を実現するために、パーソナライズされたウェディングウェブサイト、プランニングツール、招待状、レジストリサービスを包括的に提供しています。

 

www.theknot.com

 

 

こちらから、オリジナルの結婚式用WEBサイトが無料で作ることができます。

K1ビザ渡米し、90日以内に結婚をする、もしくは結婚式を挙げなければいけない私たちのようなカップルに役立ちそうです。

 

 

 

www.theknot.com

 

こちらから wedding registry を登録することもできます。

 

以下からは、結婚後の新生活に向けて準備しておきたいもので wedding registry に登録できるおすすめの商品を紹介します。

 

 

2023年時点で、アメリカのブライダルシャワーであげるウエディングギフトにぴったりの商品です。通常のギフトにあげても喜ばれそうです。

 

1、cuisinart (クイジナート)

www.theknot.com

 

 

 

 

 

 

 

 

2、OXO (オクソー)

 

 

www.theknot.com

 

 

3、Lenox (レノックス)

 

 

www.theknot.com

 

 

4、Kitchen Aid (キッチンエイド)

 

www.theknot.com

 

 

5、Yeti (イエティ)

 

www.theknot.com

 

 

 

6、nespresso (ネスプレッソ)

 

www.theknot.com

 

 

 

 

 

7、le-creuset (ル・クルーゼ)

 

www.theknot.com

 

 

 

 

8、Ring (リング)

 

 

 

www.theknot.com

 

9、Solo stove (ソロストーブ)

 

www.theknot.com

 

 

10、Paravel

www.theknot.com

 

 

11、Brooklinen

www.theknot.com

 

 

 

 

 

love.blogmura.com

 

love.blogmura.com

 

blogmura.com

Netflix(ネットフリックス)でジブリを月額500円以内で観る方法【おすすめVPN】

 

1、日本、アメリカではNetflixジブリを観ることができない

 

 

日本ではディズニープラス、アメリカではHBO MAXがジブリの放送権を持っているため、ネットフリックスでは観ることができません。

 

しかし、日本とアメリカ以外、例えば、イギリス、ドイツ、フランスなどのヨーロッパ諸国のVPNに繋ぐことでジブリ作品を観ることができます。

 

Netflixジブリ作品を観ることができるようになったのは、2020年1月からとのことです。

コロナ渦真っ只中でしたね。

人々が気軽に外出できないなか、Netflixの粋な計らいが伺えます。

私はその頃はまだ日本に住んでいましたが、多くの在外邦人の心を潤してくれたに違いありません。

 

2020年1月から、21のジブリ作品が加わっているようです。

 

2020年2月1日より

Castle in the Sky  天空の城ラピュタ(1986)

My Neighbor Totoro となりのトトロ(1988)

Kiki’s Delivery Service 魔女の宅急便(1989)

Only Yesterday おもひでぽろぽろ(1991)

Porco Rosso 紅の豚(1992)

Ocean Waves 海が聞こえる(1993)

Tales from Earthsea ゲド戦記(2006)

 

2020年3月1日から

Nausicaä of the Valley of the Wind  風の谷のナウシカ1984年)

Princess Mononoke もののけ姫(1997年)

My Neighbors the Yamadas ホーホケキョ となりの山田くん(1999年)

Spirited Away  千と千尋の神隠し(2001年)

The Cat Returns 猫の恩返し(2002年)

Arrietty アリエッティ(2010年)

The Tale of The Princess Kaguya かぐや姫の物語(2013年)

 

2020年4月1日から

Pom Poko 平成狸合戦ぽんぽこ(1994年)

Whisper of the Heart  耳をすませば (1995)

Howl's Moving Castle ハウルの動く城(2004年)

Ponyo on the Cliff by the Sea  崖の上のポニョ(2008年)

From Up on Poppy Hill コクリコ坂から (2011)

The Wind Rises 風立ちぬ(2013年)

Marnie Was There  思い出のマーニー(2014年)

 

 

about.netflix.com

 

英語学習をしている人にとっては、「千と千尋の神隠しはSpirited Awayという名前になってるんだ」と、勉強にもなますし、日本文化について海外の方と話す機会がある場合は雑談としてもジブリの話ができるかもしれませんね。

 

 

2、筆者が1年以上利用しているおすすめVPN

 

 

NordVPNがおすすめです。

2年契約だと¥10,296のため、月額換算すると429円であり、毎月500円以下でジブリ作品が見放題です。

 

他にも、3,800以上の映画と 1,800以上のシリーズものを観ることができます。

 

www.justwatch.com

 

 

英語の勉強をしたい時も、日本語が恋しくなった時も、ネットフリックスがあれば寂しくありません。

 

 

3、VPNを使うことで個人情報も守られる



 

VPNを使うことで、人、ソフトウェア、WEBブラウザから、あなたの個人情報を守ることができます。

パスワード、閲覧履歴などの情報が匿名で送受信されるため個人情報が守られます。

 

特に、海外でAmazonを使う方、オンラインショッピングをする方はVPNを使用しておくと安心かもしれません。

 

日本ではあまり心配する必要はありませんが、海外のオンラインショッピングサイトだと少し不安ですよね。月額500円以内で下記のように個人情報が守られるのであれば安心だと思います。

 

  • 主要なVPNサービスでオンラインの安全を確保
  • ダウンロード中にマルウェアを検出
  • トラッカーや不正な広告をブロック

 

さらに、日本のオンラインショッピングサイトでは、VPNを日本に設定することでしか購入できない場合もあります。

VPNがあれば、日本や他の国のオンラインショッピングサイト、WEBサイトの閲覧が可能です。

 

VPNを使うメリット

データの安全性を確保できる

オンライン上のプライバシーを保護します

IPアドレスの変更

敵対的な環境下での保護

帯域制限なし

より良いオンラインゲーム体験

リモートワーク中も守ってくれる

 

nordvpn.com

 

 

下記の友人紹介URLよりNordVPNを登録していただくと、30日間使用した場合、もれなく3か月分の無料期間がプレゼントされます。(2023年4月現在)

 

ref.nordvpn.com

 

ぜひこの機会に、Netflixジブリ作品を楽しんでみてください。

 

 

 

english.blogmura.com

 

english.blogmura.com

 

blogmura.com

 

love.blogmura.com

2023年 アメリカの結婚式前の流れ 【国際結婚体験記】

去年2022年は10月にKビザで渡米をしてきてから、あっという間に6ヶ月が過ぎようとしている4月に、5月の最終週に結婚式を控える友人カップルのバチェロレッテパーティと、ブライダルシャワーがありました。

この記事では、アメリカの結婚式前のイベントであるバチェロレッテパーティと、ブライダルシャワーまでの流れについて記載していきたいと思います。

 

1、Save The Date とウエディングレジストリ

 

Save The Date とは、結婚式への招待状です。

2023年になっても一般的にカードで送られてきています。

シンプルに結婚式の日付だけが記載されています。

 

ウエディングレジストリーというのは、結婚する夫婦が、結婚式の贈り物をより簡単に負担なく選べるように作成するほしい物リストです。

 

一般的なアメリカでの結婚式では、金銭の授与はよくないとされているようです。

 

ウエディングレジストリーでは、夫婦が新生活で必要とするキッチン用品など、自分達が本当に欲しくて必要なものを登録します。

私の友人は、結婚式の1ヶ月前に行われたウエディングシャワーでレジストリーで贈られてきたギフトを開けてみんなでお祝いする、という流れでした。

 

私が選んだギフトはキッチン用品です。

約$100分のギフトを選びました。

 

www.amazon.com

 

www.amazon.com

 

www.amazon.com

 

友人夫婦は、引っ越す前は近所の住んでおり、まだひとりで暮らしていた私の夫と仲良くしてくれていました。食に興味がない夫のためにいろいろと食事を作っては食べさせてくれていたようだったので感謝の気持ちを表したくてキッチン用品を選びました。

 

AmazonのウエディングレジストリーのURLは、ウエディングシャワーの招待状に印刷されていたQRコードからアクセスをして友人カップルのほしい物リストから選ぶことができました。

 

値段もピンキリのため、予算によってギフトを選べることがとても便利だと思いました。

また、Amazonで直接友人カップル宅にかさばる荷物が贈ることができたため、とても効率的だと思いました。

 

大変なのは、友人カップルの新婦側です。

家に送られてきたAmazonの箱をすべて可愛いギフト用の包装紙で包装し、当日のウエディングシャワーの会場に、自分達(もしくは親などの家族の助け)で運んできてゲストの前で開封し、ひとつずつにお礼を言い、また自分達で自宅に持って帰るという流れだったからです。

 

ちなみに、包装のために使われていたリボンは、ブライダルメイド、またはブライダルオーナーにすべて渡されていきます。

紙皿に一本半径の切れ目を入れてリボンを束ねていきます。

いちばん大きなリボンを主役として真ん中に、その他のリボンは周辺に配置していきます。

これを"bow bouquet"と言います。

 

 

 

www.simplyelliott.com

 

紙皿とリボンでできたリボンの束ねたものは、ウエディングリハーサルでブーケとして使われるそうです。

wegotthefunk.com

 

 

2、バチェロレッテパーティ

 

 

結婚式に向けて、最初のイベントとして「バチェロレッテパーティ」がありました。

バチェロレッテパーティとは、婚約者( Bride to be )の結婚を記念して開催される集まりです。新婦の親しい友人や家族が参加するのが一般的です。


日本人の場合、バチェラーパーティなら聞いたことがある、という方もいるかもしれません。

バチェラーパーティーは男性の婚約者の独身最後の自由な夜を楽しむ、ちょっと過激なパーティーのようなイメージです。

しかし、一般的には(少なくとも私の周りには)女性の婚約者が家族や親しい友人と充実した時間を過ごすイベントの役割の方が大きいと言われています。

 

今回の友人のバチェロレッテパーティは、湖に面した地元のバーにて行いました。

もともと、私たち夫婦と近所だった彼ら。

ウィスコンシンからイリノイにかけての場所に詳しいとのことで、ゆかりのある湖沿いのバーを、バチェロレッテパーティにすることに決めたのでしょう。

 

土曜日の18時から始まりましたが、その時点でほとんどの席が埋め尽くされていました。

他にも60歳の誕生日を祝っている、地元のおばさんギャルたちが飲んだり歌ったり踊ったりと、日本でいう「マイルドヤンキー」的立場のおばちゃんたちが倒しそうに飲んでいました。

その傍で私たち若者(!?)はそろそろと飲み始めました。

 

ちなみに、バチェロレッテパーティ、ブライダルシャワーでは友人である女性の婚約者の親しい友人ひとりがすべてを計画していました。

バーに入る前には、今日の主人公である婚約者に "Bride to be" と書かれたおもちゃのおうかん、Tシャツが渡されていました。

他の参加者には、家族にはTシャツ、全員には、" Team Bride"と書かれた布の簡易的なブレスレット、クレアーズで購入したような"Team Bride"のネックレスが配られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は、プレ花嫁の友人やその家族、親戚、友人と話をしながらビールを飲み、軽食を食べて18時頃から22時頃まで続きました。

 

その間、プレ花嫁むけへのギフトを渡す時間がありました。

中身は、バチェロレッテパーティならではの大人なグッズです。

セクシーなランジェリーなどが渡されていました。

プレ花嫁のご家族もいるので不思議な感覚でしたが、仲が良い親子(母娘)であるからこそできることなのかな?とも思いました。

 

 

3、ウエディングシャワー

 

ウエディングシャワーとは、結婚を控えたプレ花嫁のために開催されるパーティーです。親しい友人や家族に結婚を祝ってもらい、晴れの舞台を盛り上げてもらう機会になります。

バチェロレッテパーティの翌日に開催されました。

遠方から来ている親族もいたため、効率を重視して2日間連続で開催されたのだと思います。

当日はこのような流れでした。

 

  1. 集合時は男性が女性を会場まで送る
  2. ある程度雑談をして時間になったら男性は去り、バーなどで男性だけで過ごす
  3. 女性は飲み物を片手にテーブルにつき同じテーブルの人と雑談する
  4. 軽食が用意される
  5. 結婚に関連するゲーム
  6. プレ花嫁によるプレゼント開封の時間
  7. 結婚に関連するゲーム
  8. 解散

 

テーブルはなんとなく雰囲気で席がきまり、私は親族側の人として、プレ花婿の父親のガールフレンドと、プレ花婿の父親の元奥さんとその娘さん(プレ花婿の姉妹)と座りました。

 

ウエディングシャワーは、プレ花嫁が新しい家で新しい生活を始める際に役立つプレゼントを贈る習慣に由来しています。一般的に、ブランチをとる時間に開催されます。女性のみの参加で、軽食とシャンパンなどが用意されていました。当日は、プレゼントを渡すだけでなく、2つほど「結婚」に関するゲームをする時間もありました。

ちなみにブライダルシャワーに招待され、プレ花嫁にギフトをあげた人は、基本的に結婚式に招待されます。

 

ウエディングシャワーの由来は、イギリスの入植者によってアメリカに持ち込まれたビクトリア朝時代にさかのぼるそうです。ブライダルシャワーは、花嫁になる人が家族や女友達と集まれる方法として開かれています。

 

今回は、アメリカ(中西部)の本場のバチェロレッテパーティとウエディングシャワーを体験できて、大変興味深い発見ばかりでした。

おそらく、今回の友人のプレ花嫁のバチェロレッテパーティとウエディングシャワーはシンプルな方でしたが、実際に経験したことからさまざまな豆知識を得られたかと思います。

 

dallasoasis.com

 

love.blogmura.com

love.blogmura.com

 

blogmura.com